サウナ

【完全ガイド】自宅サウナの作り方と費用相場|初心者でも「ととのう」最高の方法とは?

この記事はアフィリエイト広告を利用しています

はじめに

突然ですが皆さんはサウナ好きですか?
以前から芸能人様方の影響もあり、だいぶ流行っている印象があります。

ちなみに、私は大好きなんですけども、1つ悩みがありまして・・・
私の家の近くには、1人専用サウナのお店がないんですよ、
都内とかならあるんですが、調った後は家にすぐ帰ってゆっくりしたいと思うのは
私だけではないと思います。

また民衆系のサウナだと知らない人と同じ空間が嫌な人もいると思います。
私的には他の人が座った後の敷きタオルを使用するのがとても抵抗があります。
そんなお悩みの皆様に今回紹介するのがこちらです!


【サウナの専門商社】

自宅用サウナ!
憧れますよね、というか私的には、その手段があったか!という感じです。
しかし、自宅用サウナと聞くと、絶対高いやん!と思いますよね。
ところが、意外と現実的に変えてしまう値段ですし、
結構おしゃれなんです。
今回はそのご紹介と私Nachaのおすすめのサウナの調い方も記事にしていますので、
下記のリンクから見て頂ければ幸いです。
サウナ 体に負担はあるのか? 健康に良い調い方

安いものだと数万円から自宅用サウナがある!?

正直、家にサウナを設置なんて、軽く3桁はいくと思いますし、良いものだと、
4桁
近いんじゃないかと思っていました。

結論、安いものであれば、5万~15万(1人用)
少し高いものでも、50万~150万(2~3人用)
もっと高級なサウナで200万~500万

最後に言った200万~500万程のサウナは、主に別荘に設置するものや、
カスタムサウナのようなこだわりを追加したい場合
になります。

これ聞くと、1人サウナ購入できそうな感じしませんか?
しかもこの値段は、少し高めのお値段で言っていますので、
皆さんが理想といているサウナは予想よりも安い事も十分にあると思います。

様々な種類のサウナやサウナ道具がある

屋内サウナ 屋外サウナ テントサウナ 別荘サウナ

簡単にですが、私の方で気になったおしゃれなサウナ室を4枚貼っております。
4枚目に貼ったおしゃれなサウナ室でも200万以下なので、
頑張って貯めるか、ローンで払っても意外と現実的にいけそうな値段ですよね。

他にも50社以上の国内外のメーカーと提携しており、サウナ商品数は国内最大級です。
業界最大級のサウナ商品数を掲載しているサウナ専門のポータルサイトなので、 希望のサウナを検索することができますよ。

Webサイトでは珍しい商品の値引き交渉も可能

Webサイトでの購入と聞くと、ネット表記のお値段というイメージがありますが、
ここのサイトでは、販売数が多いため、他にない値引きが可能で、
サウナ+ストーブ両方購入でセット値引きも一部の商品では実施してたりなど、
相談された見積もり内容に対してのお値引き交渉ができるのがとても魅力的です。

また専門知識を持ったサウナコンシェルジュがおり、サウナ選びをサポートしてくれるので
お客様のニーズに合わせて最適なサウナを紹介してくれます。

信頼できる販売実績と安心設計

こちらのサイトでは全てのサウナの寸法が記載されており、
サウナの収容人数も一目で分かります。

国の許可が取れていないストーブ(PSE)というのが存在しており、
発注前からちゃんと調べてくれます。

また豊富な販売実績から、工事や法律、配送周りもしっかりサポートしてもらえるので
とても安心できます。

まとめ

今回の記事をご覧になって、自宅用サウナのハードルが少しさがったのでは
ないでしょうか。

完全なるサウナ専門商社なので、たくさんのサウナを比較でき、
ご自身のニーズにあったサウナ探しができると思いますよ。

・自宅内や庭、別荘等にサウナを置きたい方 ・キャンプ場やグランピング施設、個室サウナ等事業用のサウナを探している方 ・オーダーメイドのカスタムサウナが欲しい方など様々なパターンで提供できます。

お問い合わせ、ご相談のお電話はもちろん無料になっていますので、
一度ご検討してみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

最高のサウナと良い休日を♪


【サウナの専門商社】

こちらのリンクからでも他のタメになる情報を掲載してますので、
気になる方は宜しくお願い致します。

NacyaタメBlog – 皆さんのタメになる商品や情報の紹介サイト